蓑虫の揺れ | 高橋みずほの短歌と評論
 
 
 
石の佇み
−岡部桂一郎歌集『坂』書評−
 
 
 

 まるで、石碑のような歌集だ。人肌の色に黒い文字。彫られたような歌の数々。遺歌集とは、残された人々のそれぞれの思いが畳まれているものと思う。
  岡部桂一郎が老いの病を抱えながら、なお歌をつくり続けることができたのは、夫人の由紀子の存在が大きい。そこには、歌人として生きる岡部への一途な思いがある。

  • 九十五か 歌をつくれというけれど 餌を欲る雀窓に来ている
  • 新年のうたをよめとぞ それまでの伸びちぢみしていのち大切

 一首として完成することが難しくなれば、言葉の断片のまま終ってしまうことがある。けれども、由紀子の思いによってひと片ひと片、つなげられてゆく。

  • いとけなきおみなごの尻に似たる枇杷しずかな雨の降りはじめたり

 岡部が、テレビで見た茂木枇杷を幼子の尻に似ているといい、下句を一気に詠んだと、以前由紀子が語っていた。
 輝くひと片の言葉が、病のなかから生み出されていた事実、その尊さがある。そうした言葉を読み解いてゆく、貴重な歌集といえる。

  • まっすぐに果てるいのちに力ありある夕方にわれは思うよ

 家までの、きつい坂の登りを日々に課した岡部は、みずからと向き合い続けた。ありのままの強さは言葉の魅力となり、その意味を知ったものが、岡部の言葉を伝えてゆける。
  石の佇みとなって、岡部の言葉がまたひとつ残された。瑞々しい後書きは、その潤いとなる。

  • しろじろと空に傾く銀河あり甕にたたえし水は映さず
 
 

岡部桂一郎『坂』(青磁社)

岡部桂一郎『坂』(青磁社、2014年)

 
*初出:「うた新聞」2014年10月号(第31号)
 
 
 
 
What's New
短歌作品
短歌評論
著書
講座のご案内
リンク集
profile
サイトマップ
HOME
 
 
※参考項目:岡部桂一郎−裸形はあらわれ来たる
※参考サイト:「横浜歌人会会報」第100号
岡部桂一郎さんへのインタビューが掲載されています
このページのトップへ
© 橋みずほ http://mino-mushi.art.coocan.jp/