蓑虫の揺れ | 高橋みずほの短歌と評論
 
 
 
[現代短歌名歌鑑賞]
春日井建
 
 
 
尾を追ひてまはる仔犬よ音符の輪きらきらしくて島の日だまり
春日井建
 
 

 『未青年』の始まりの、句読点のない文、あるいは詩だろうか。そのとつとつとした語りに揺さぶられる感動があった。「少年だつたとき 海の悪童たちに…」と言葉をつなげてゆくなかの、「空白」には言葉から滲み出てくる激しさを掬うものがあった。そこには空白を通った言葉/空白から湧き出る言葉が生まれていた。 
 あげた作品は『行け帰ることなく』の一首。これには、「空白から湧き出る言葉」によって生み出されたような風景がある。仔犬のめぐりが、音の輪、光の輪となり、日だまりとなる。犬という具体が聴覚、視覚を通り、光の粒子となってゆく。
 抵抗を秘めた、突き出る言葉を形作る傍らで、このように綴られた言葉がある。そのしずもりに、激しさが気化された像となってゆく。

  • 白暁のひそけく至る河口にて水の起伏を日が照らし出づ  『水の蔵』
  • 降る雨は光あまねく充ちてゐる空をぬけきて木立をぬらす  『白雨』

 純粋な青年の表現は、空白から言葉を生み、空白を通して言葉を熟成させ、たおやかさをまとい完成されている。

 

 
本稿は、同誌の「春日井建追悼特集」のために書かれたものである。
*初出:「短歌四季」(2004年9月号)
 
 
 
 
What's New
短歌作品
短歌評論
著書
講座のご案内
リンク集
profile
サイトマップ
HOME
 
 
[現代短歌名歌鑑賞] 斎藤茂吉山崎方代(その1)山崎方代(その2)│春日井建
© 橋みずほ http://mino-mushi.art.coocan.jp/